明日もユーカリ差し上げます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 12, 2021 本日も多数のご来店ありがとうございました。準備していたユーカリスワッグもお客様にお持ち帰りいただきすべてなくなってしまいました。ですが、まだまだありますので、明日もまた持っていきます。今日お持ち帰りになられたお客様から、ご自宅での様子が送られてきました。ありがとうございます。ドアに吊り下げるタイプからこのくらい大きなものまだまだあります。よろしかったらお持ち帰りいただきご自宅で楽しんでください。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
お待たせいたしました。明日より営業です。 8月 25, 2022 皆様こんにちは。 今月初めのコンテナ到着から、フェアー会場準備、開催、撤収と 気が付けばもう8月が終わろうとしています。 先週は、店舗内の入れ替え等でお休みしてしまい 申し訳りませんでした。 お時間をいただけたおかげで、フェア会場で出すことのできなかった アンティーク小物やランプ、絵画などを陳列することができました。 一気ににぎやかになった門司港Something4へ ぜひお越しください。 お待ちしております。 続きを読む
IN THE MOODは移転します。 3月 09, 2021 皆様こんにちは。ご無沙汰しております。 本日はお知らせがあります。 海峡プラザのINTHEMOODがこの3月で賃貸契約が終了するのに際し 次の契約を更新しないことにしました。 元旅行会社添乗員として、海外の古い街並みを見ていた私は、生まれ故郷門司港が 横浜や神戸に匹敵する可能性を感じていました。海外の人たちが古い家に住み続け 古い物を大切に使う姿を見て、昔から好きだった古いもの=アンティークを取り扱おうと 決め、英国やアンティーク、コレクタブルズを一般の人に広く知ってもらうための店 INTHEMOODを1999年4月門司港レトロ海峡プラザの開業と同時にオープンさせ この4月で22年目を迎えるところでした。 オープン時の海峡プラザには当店を含め4件のアンティーク屋さんがあり、ワクワクする 施設でしたが、年中無休、福岡の中心部並みの家賃など厳しい条件で、いつのまにかアンティーク屋さんは当店のみとなってしまいました。 その後、地元のお客様は少しづつ姉妹店Something4に集まるようになり、INTHEMOODは観光のお客様が中心となり、日本全国、東南アジアなどからも多くのお客様にご来店いただきました。「1年ぶり」、「3年ぶりに来た!」というお客様も多く、バスツアーで関門に来た際には必ず立ち寄るお客様、博多出張の度にご来店いただく東京のお客様、一年に一度ご来店されて大量のアンティークをご購入されるお客様、門司港寄港の際にはお店に遊びに来ていただけるパイロット(水先案内人)の方‥。 しかしながら、昨今のコロナ禍ではいまだに往来が不自由なままで先行きも見通せません。 開業時アンティークが一部の人のものだったころに比べ、コレクタブルズ、ジャンク、ブリック・ア・ブラック、シャビーシックといった気軽で楽しいアンティークが市民権を得た今 アンティークを気軽に自由に手に取って選べる当店の使命も果たせたのではないかと感じています。 数年前から、山や畑がある古民家を探し購入寸前までいったり、還暦を迎えたらどうしようか?ということもあったので、今回思い切って契約終了を選びました。 商品やメンテナンスのサービスは終了することなくSomething4とも合わせ従来通り 継続していきますが、これからの具体的な展開については次回以降お知らせいたします。 門司港 海峡プラザ INTHEMOO... 続きを読む
コメント
コメントを投稿